公開日 2021年1月4日
新型コロナウイルス感染症予防対策は手洗いの徹底や咳エチケットです。
日ごろから感染症予防対策をお願いします。
新型コロナウイルス感染症は、発熱やのどの痛み、咳が長引くことが(1週間前後)が多く、強いだるさ(倦怠感)を訴える方が多いことが特徴です。
発熱等の症状がある方場合で、受診の意向がある場合は
地域で身近な医療機関(かかりつけ医等)に電話で相談しましょう
医療機関が受診可能な場合は
医療機関の指示に従って受診しましょう
新型コロナウイルス感染症受診・相談センター
電話番号:0985-78-5670(24時間対応)
新型コロナウイルス感染症の健康相談に対応します。受診や相談する医療機関に迷う場合も相談できます。
新型コロナウイルス感染症予防対策について
手洗い
外出先からの帰宅時や調理の前後、食事前にこまめに石けんやアルコール消毒液などで手を洗いましょう。
咳エチケット
マスクを着用、とっさの時は袖や上着の内側で覆う、ティッシュなどで鼻と口を覆う、周囲の人からなるべく離れる など。
持病がある方、ご高齢の方
できるだけ人混みの多い場所を避けるなど、より一層注意してください。
お問い合わせ
保健センター
TEL:(0982)73-7533
FAX:(0982)73-7543