公開日 2020年7月2日
経営継続補助金
新型コロナウイルス感染症の影響を克服するために、感染拡大防止対策を行いつつ、販路回復・開拓や事業継続・転換のための機械・設備の導入、人手不足解消の取組を総合的に支援することによって、地域を支える農林業者の継続を図ります。
対象者
農林業を営む個人又は法人 ※常時従業員数が20人以下であること
補助対象経費及び補助率について
(1)経営継続に関する取組に要する経費【補助率:3/4 補助上限額100万円】
① 機械装置等購入費
② 広報費・展示会等出展費
③ 旅費
④ 開発・取得費
⑤ 雑役務費・借料
⑥ 専門家謝金・専門家旅費
⑦ 設備処分費
⑧ 委託費・外注費
(注)(1)の経費の1/6以上を「A 接触機会を減らす生産・販売への転換」又は「B 感染時の業務継続
体制の構築」に充てる必要があります。
A 接触機会を減らす生産・販売への転換に要する経費
(例1)作業員間の接触を減らすための省力化機械等の導入
(例2)作業員間の距離を広げるための作業場や倉庫等におけるスペース統合やレイアウト変更
(例3)人と人との接触機会を減らす販売方法(無人販売等)の開始
B 感染時の業務継続体制の構築に要する経費
(例1)人員削減等に備えた 「事業継続計画」の策定
(例2)Web会議システムの導入
(2)感染拡大防止の取組に要する経費【補助率:定額 補助上限額50万円】
① 消毒費用
② マスク費用
③ 清掃費用
④ 飛沫対策費用
⑤ 換気費用
⑥ その他の衛生管理費用
⑦ PR費用
公募要領・申請書
補助金事務局にて公募要領・申請書が公表されました。
支援機関
●JA高千穂総合企画課
●農業経営相談所(県農業再生協議会)
●(一社)宮崎県農業法人経営者協会
●(一社)宮崎県養鶏協会
●みやざき地頭鶏事業協同組合
●(一社)宮崎県配合飼料価格安定基金協会
●(公社)宮崎県畜産協会
スケジュール
支援機関への書類提出 7月20日まで ※詳しくは各支援機関から案内を受けてください。
★一次受付締切 7月29日 (全国農業会議所提出)
★採択通知 8~9月頃
経営継続補助金に関するお問い合わせ
● JA組合員の方 ・・・ JA高千穂地区 総合企画課 0982-73-1307
● 上記以外の方 ・・・ 日之影町役場 農林振興課 0982-87-3906
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード