公開日 2022年10月6日
郵送・FAX・ご持参によるお申込方法
1.寄附申込書をふるさと応援寄附金納税申込書[DOCX:19.6KB]からダウンロードしてください。
2.寄附申込書に必要事項を記入のうえ日之影町役場地域振興課へ郵送、FAX(0982-87-3810)またはご持参ください。
郵送先
〒882-0401
宮崎県西臼杵郡日之影町大字七折9079番地
日之影町役場 地域振興課 ふるさと納税担当 宛
3.お礼の品は、次のふるさと納税サイトからお選びいただき、寄附申込書の特産品欄に品番及び商品名をお書きください。
3.寄附金の入金を確認後、お礼の品及び寄附金受領証明書を送付いたします。
※寄附金受領証明書は、確定申告に必要ですので大切に保管してください。
(ワンストップ特例申請を行った方は確定申告は不要です。)
インターネットからのお申込方法
1.次の各ポータルサイトより寄附申込をお願いします。※同時にお礼の品をお選びいただきます。
2.決済方法は各ポータルサイトにより異なりますので、ご確認ください。
3.寄附金の入金を確認後、お礼の品及び寄附金受領証明書を送付いたします。
※寄附金受領証明書は、確定申告に必要ですので大切に保管してください。
(ワンストップ特例申請を行った方は確定申告は不要です。)
所得税・住民税の控除を受けるためには?
(1) ふるさと納税があった場合には、確定申告や住民税申告で寄附金控除を受けるために添付が必要な寄附金受領証明書を送付させていただきます。
(2) 控除額の計算方法や軽減例につきましては、総務省のページをご参照ください。
総務省ふるさと納税サイト
(3)平成27年4月1日以降に、ふるさと納税をされた給与所得者の皆様などは、確定申告を行わなくてもお住まいの市区町村の住民税から寄附金控除を受けることの出来る 「ワンストップ特例」 の制度を利用することができるようになりました。
日之影町に「ワンストップ特例」の申請を行えば、日之影町からお住まいの市区町村の税担当窓口宛に寄附金の「申告特例通知書」を送付しますので、確定申告の必要がなくなります。
★ただし、医療費控除等の必要がある場合や5団体を超える自治体にふるさと納税を行った場合は確定申告が必要です。
市町村民税道府県民税 寄附金税額控除に係る申告特例申請書
ご注意ください
「日之影町ふるさと応援寄附(ふるさと)納税」は、皆様のふるさと日之影町を応援したいという気持ちを形にするもので、寄附金を強要したり電話でお願いすることはありません。
「寄附申出書」を提出していただいた上でご入金の案内をしていますので、心当たりのない寄附の強要や請求、詐欺行為には十分ご注意ください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード