公開日 2016年2月22日
本町は、明治4年7月廃藩置県後延岡県に属し、まもなく美々津県臼杵郡となり、明治6年宮崎県となる。明治12年郡区編成実施により七折村、岩井川村、分城村に各戸長役場が設けられた。明治17年8月、臼杵郡を東西に分けて西臼杵郡となる。
明治22年町村制が実施され、七折村役場を宮水に置き、岩井川村と分城村を合併して岩井川村と改称し、役場を大人に置いた。その後、七折村は昭和7年7月役場を東日之影に移転し、岩井川村は大正6年3月役場を新日之影に移転、さらに昭和19年2月に現在の町役場所在地に移転した。
昭和26年1月1日七折村と岩井川村は統合合併して町制をしき、「日の影町」と改称した。以下町制施行後の40数年の町政のあゆみを年次別につづる。
年 | 月日 | 出来事 |
---|---|---|
昭和26年 | 1月1日 | 岩井川村と七折村を合併し町制をしき、名称を「日の影町」とする。 |
4月 | 日の影中学校新校舎落成。 | |
昭和27年 | 5月 | 国民健康保険直営診療所開所。 |
昭和29年 | 8月 | 国民健康保険直営診療所を「日の影町立国民健康保険病院」に改称する。 |
昭和30年 | 1月 | 役場庁舎全焼、臨時役場を日の影小学校に置く。 |
5月 | 宮水小学校校舎全焼。 | |
12月 | 日の影町章制定。 | |
昭和31年 | 1月 | 役場新庁舎落成。 |
9月 | 旧岩戸村見立地区を日の影町に編入合併。名称を「日之影町」とする。 | |
昭和32年 | 5月 | 八戸に保育所開設。 |
6月 | 見立中学校、校舎落成。 | |
4月 | 星山、新町両小学校統合し、八戸に八戸小学校新築開設。 | |
昭和36年 | 11月 | 日之影中央地区の岩井川と七折を結ぶ日之影大橋完成。 |
12月 | 町制施行10周年記念式典挙行。 | |
昭和37年 | 3月 | 鹿川小学校、北方町上鹿川小学校と統合廃校となる。 |
八戸中学校鹿川分校、鹿川中学校として独立。 | ||
昭和38年 | 6月 | 見立鉱山(ラサ工業)休山。 |
昭和40年 | 4月 | 見立中学校仲組分校独立し仲組中学校となる。 養護老人ホーム「清流園」八戸に開園。 |
5月 | 農業構造改善事業計画地域指定。 | |
6月 | 林業構造改善事業の指定を受ける。 | |
4月 | 町体育館落成。大人小学校、日之影小学校に統合。 | |
昭和42年 | 9月 | 前町長植野弘氏に名誉町民章贈呈。 |
10月 | 八戸に町営プール完成。 | |
昭和43年 | 8月 | 山村振興法の振興山村の指定を受ける。 |
10月 | 明治百年祭行う。町花に「つつじ」を制定。 | |
昭和44年 | 3月 | 見立鉱山(ラサ工業)閉山。 |
6月 | 町立病院新館落成。 | |
10月 | 過疎地域の指定を受ける。 | |
昭和46年 | 2月 | NHKテレビ中継局開局。 |
3月 | UMKテレビ中継局開局。 | |
9月 | 国道218号バイパス工事着工。 | |
10月 | 町制施行20周年記念式典挙行。 | |
昭和47年 | 4月 | 高松小学校、日之影小学校へ統合。仲組中学校、日之影中学校へ統合。 |
6月 | 宮水「つつじ園」と「町民グラウンド」完成。 | |
7月 | 国鉄高千穂線開通。 | |
10月 | 農業振興地域指定。 | |
昭和49年 | 7月 | 八戸中学校新校舎落成。 |
昭和50年 | 10月 | 日之影バイパス(雲海橋~平底間)開通。丹助岳に休憩所、遊歩道完成。 |
昭和51年 | 3月 | 商工会館完成。 |
5月 | 見立に保養センター「あけぼの荘」開所。 | |
7月 | 町民センター落成。 | |
昭和54年 | 3月 | 老人ホーム清流園改築完成。 |
昭和55年 | 4月 | 仲組小学校閉校、日之影小学校へ統合。県立高千穂高校日之影分校閉校。 |
昭和56年 | 4月 | 町制施行30周年記念式典挙行。 |
9月 | 町鳥に「うぐいす」、町木に「けやき」を制定。 | |
11月 | 元町議会議長、中谷鐵治氏に名誉町民章贈呈。 | |
昭和57年 | 3月 | 宮水小学校危険校舎改築、運動場整備完成。 |
6月 | 町立病院病棟完成。 | |
8月 | 台風11号、13号続けて来襲。 道路、民家、国鉄などに約100億円の大被害。死者4人。 |
|
昭和59年 | 11月 | 青雲橋(長さ410m、高さ137m)完成。 |
昭和60年 | 4月 | 日之影バイパス(宮水~八戸間)供用開始。 生きた化石オオサンショウウオ、河内で発見。 |
5月 | 小川平健康増進センター完成。 | |
6月 | 吐の内に日之影キャンプ村オープン。 | |
昭和61年 | 3月 | 日之影町福祉館完成。 |
6月 | 大規模林道「龍天橋」(長さ260m、高さ100m)着工。 | |
11月 | クラブハウス英国館復元。 | |
昭和62年 | 1月 | 日之影バイパス(舟の尾~槙峰間)開通。 |
3月 | 高巣野小学校改築落成。 | |
8月 | 国際ふれあい推進事業で優良市町村自治大臣表彰受賞。 | |
11月 | 前町長、藤寺盛夫氏に名誉町民章贈呈 | |
昭和63年 | 6月 | 高千穂線、昭和64年4月から第3セクター方式により運営されることが決定。 |
10月 | 関東地区日之影町人会発足。 | |
昭和64年 | 1月 | 昭和天皇逝去。 |
平成元年 | 1月 | 年号が「平成」となる。 |
4月 | 高千穂鉄道第3セクターで営業開始。 | |
5月 | 広域基幹林道二子山西、二子山東線(フォレストピア六峰街道)全線開通。 | |
10月 | 宮崎地区日之影町人会発足。 | |
12月 | 宮崎部品株式会社日之影町工場操業開始。 | |
平成2年 | 1月 | 青雲橋下に温泉湧出。 |
3月 | 日之影中学校、大人に移転開校。 | |
7月 | 日之影神楽、町無形文化財に指定。 | |
12月 | 名誉町民、前町長藤寺盛夫氏死去。 | |
平成3年 | 3月 | 延岡地区日之影町人会発足。見立中学校閉校。 |
4月 | 多目的研修集会施設「リフレッシュハウス出羽」オープン。 高齢者生活福祉センター「天神荘」オープン。 |
|
7月 | 全国くり研究大会開催。 | |
11月 | 大人歌舞伎、町無形文化財に指定。 | |
平成4年 | 4月 | 日之影町保育所開所。 かもしかの森「ケビン」オープン。戸川「石垣茶屋」オープン。 |
5月 | 関西地区日之影町人会発足。 | |
7月 | 名誉町民、元町議会議長中谷鐵治氏死去。 | |
10月 | 富山県利賀村と友好町村提携。 | |
11月 | 廣島一夫氏、労働大臣より卓越技能章を受ける。 | |
平成5年 | 4月 | 結婚祝い金・出産祝い金制度が制定。 |
7月 | 長谷川地区高齢者等活性化センター完成。 | |
8~9月 | 台風7号、13号が続けて来襲。 吾味橋が流されるなど道路、住宅などが被災。死者1人。 |
|
10月 | 大菅英語村、宮日賞「国際交流賞」受賞。 | |
11月 | 大人に「歌舞伎の館」完成。 | |
平成6年 | 3月 | 鹿川中学校校舎完成。 |
5月 | 高松大橋(仮称)着工。 | |
10月 | 「村おこし総合産業株式会社」設立。 | |
平成7年 | 1月 | 「日之影温泉駅」オープン。 |
3月 | 「大人歌舞伎」、県無形民俗文化財の指定を受ける。 | |
8月 | 終戦50年 | |
12月 | 「在宅介護支援センター」完成。 | |
平成8年 | 2月 | 吾味橋開通。 |
6月 | 「株式会社もくみ」設立。 | |
7月 | 崎の原ハートフル団地敷地造成着工。 | |
10月 | 町制施工45周年記念式典挙行。県芸術劇場で文化芸能発表大会を実施。 | |
11月 | 「大人歌舞伎」、文部省認可団体「(財)博」 | |
平成9年 | 3月 | 北海道南富良野町と姉妹会社交流開始。網の瀬橋完成。 |
8月 | 見立橋完成。 | |
9月 | 鹿川地区、全国豊かなむらづくり表彰九州農政局長賞受賞。 | |
10月 | へき地患者輸送車運行開始。 | |
11月 | 大人、山室良一氏宮崎県文化賞受賞。 | |
平成10年 | 2月 | 新泉源による温泉通湯開始。 |
4月 | 宮崎交通見立廃止。(昭和31年に運行開始後42年) 町のシンボルタワー、舟の尾の村おこし屋広場に完成。 |
|
5月 | 「株式会社もくみ」加工工場が椛木に完成。 宮崎県地域づくり顕彰に選ばれる。・受賞部門「宮崎県地域づくり奨励賞」 |
|
7月 | 町内全小中学校に、教育用コンピュータとネットワークシステムを導入。 | |
12月 | 山附地区活性化センター着工。 | |
平成11年 | 7月 | 「日本棚田百選」に戸川の石垣村が選ばれる。 |
8月 | 「山附ふれあいセンターやまびこ」が完成する。 | |
10月 | 上小原・栃の木を結ぶ一般農道が開通する。 | |
11月 | 日向地区日之影町人会が発足する。 | |
平成12年 | 3月 | 見立中学校が廃校となる。 |
4月 | 山村定住住宅(21戸)が完成する。 | |
大人地区農業集落排水施設が供用開始する。 | ||
7月 | 全国くり研究大会が松の木地区で開催される。 | |
9月 | 高齢者総合在宅支援施設「せせらぎの里」が完成する。 | |
11月 | ふるさと農道「天翔大橋」が開通する。 | |
平成13年 | 1月 | 町制施行50周年を迎える。 |
3月 | 四ヶ惣地区に営農飲雑用水施設が完成する。 | |
5月 | 日之影町史十一巻が完結する。 | |
英国館が国の登録有形文化財に指定される。 | ||
平成14年 | 3月 | 小原小学校が日之影小学校に統合される。 |
10月 | 天翔大橋が国際コンクリート連合の特別賞を受賞する。 | |
11月 | 水と緑の夢空間整備「運動公園・住宅団地」事業が着工される。 | |
平成15年 | 4月 | 日之影町国民健康保険病院移転開業する。 |
保健センター「ふれあい館」落成する。 | ||
特別養護老人ホーム「青雲荘」落成する。 | ||
6月 | 石垣の村「戸川」が、文化的景観に選定(文化庁)される。 | |
平成16年 | 4月 | ひのかげ情報ネットワーク開通 |
大菅小学校が宮水小学校へ統合される。 | ||
8月 | 県営ふるさと農道向山地区水ヶ崎大橋完成 | |
10月 | 林道維持管理コンクールで林野庁長官賞受賞(丹助線) | |
11月 | 全国消防操法大会7位入賞 | |
自衛隊による運動公園・住宅団地整備事業造成工事完成 | ||
平成17年 | 3月 | 大菅地区女性・若者等活動促進施設「さくら館」が落成する。 |
4月 | 高松中学校が日之影中学校へ統合される。 | |
5月 | 戸川地区石垣の村管理組合が宮崎県地域づくり奨励賞を受賞する。 | |
7月 | 7月 地域再生計画認定 | |
9月 | 台風14号襲来。役場庁舎浸水やTRの鉄橋2本が流出するなど町内各地で被災 | |
12月 | TR高千穂鉄道が第3セクターでの存続を断念。 | |
平成18年 | 4月 | 日之影町活性化センターが落成する。 |
森林セラピー基地に認定される。 | ||
鹿川中学校が日之影中学校に統合される。 | ||
平成19年 | 2月 | 平底コミュニティセンター落成。 |
3月 | 松の木地区コミュニティセンター(田植え踊りの館)落成。 | |
「深角団七踊り」が県無形民俗文化財に指定。 | ||
八戸中学校が日之影中学校へ統合。 | ||
4月 | 森林セラピー基地グランドオープン。 | |
8月 | 台風5号襲来。鹿川・見立地区に大きな被害。 | |
10月 | 緑資源幹線林道宇目・須木線「日之影・南郷」区間開通。 | |
八戸小学校創立50周年記念事業。 | ||
平成20年 | 3月 | 団七の館落成。 |
男渕橋完成。 | ||
4月 | 水源の里条例が施行。 | |
6月 | 日之影町コミュニティバス運行開始。 | |
8月 | 養護老人ホーム「清流園」の移転新築工事着工。 | |
夏期巡回ラジオ体操・みんなの体操会開催。 | ||
10月 | 全国消防操法大会9位優良賞。 | |
11月 | 日之影町竹細工資料館開館。 | |
12月 | 高千穂鉄道廃止確定(高千穂~槇峰間) | |
平成21年 | 4月 | 養護老人ホーム「八戸清流園」新築移転。 |
10月 | スポレクみやざき2009森林ウォーク in ひのかげ開催。 | |
平成22年 | 1月 | 県北9市町村で「定住自立圏形成協定」を締結。 |
4月 | 鹿川地区交流センター「つりがね」オープン。 | |
TR列車の宿オープン。 | ||
8月 | 鹿川橋完成。 | |
11月 | 第3五ヶ瀬川橋梁・土木遺産認定。 | |
平成23年 | 4月 | 認知症高齢者グループホーム「寿久の里」オープン。 |
5月 | ひのかげケーブルネットワーク運用開始。 | |
9月 | 町制施行60周年記念式典開催。 | |
宮崎部品(株)日之影工場閉鎖。 | ||
12月 | 林道黒原・煤市線開通。 | |
平成24年 | 3月 | 町制施行60周年記念タイムカプセル埋設。 |
5月 | 消防常備化へ向け3町覚書締結。 | |
8月 | 町内小学校親子給食開始。 | |
平成25年 | 3月 | 自治体クラウド本稼働。 |
八戸保育所閉園。 | ||
4月 | 地域包括支援センター、保健センター内に移転し町直営開所。 | |
県道向山日之影線「小園大橋」竣工。 | ||
10月 | 高千穂・日之影道路着工。 | |
平成26年 | 2月 | 下小原発電所運転開始。 |
3月 | 日之影町消防団「第66回日本消防協会定例表彰」まとい受章。 | |
10月 | 日之影町地域安全少年隊発足。 | |
平成27年 |
4月 | 西臼杵広域行政事務組合消防本部運用開始。 |
10月 | 日之影町歴史民俗資料室リニューアルオープン。 | |
12月 |
高千穂郷・椎葉山地域 世界農業遺産認定。 |
|
平成28年 | 3月 |
日之影町ロゴマーク決定 |
4月 | 広域営農団地農道整備事業西臼杵地区開通 | |
9月 | 町制施行65周年記念式典開催 | |
10月 |
第25回全国消防操法大会出場(日之影町消防団第3分団第13部) |
|
11月 | 日之影温泉駅リニューアルオープン | |
平成29年 |
4月 |
(株)ひのかげアグリファームグランドオープン |
5月 | 高千穂日之影道路「新平底トンネル」工事安全祈願祭 | |
6月 | 祖母・傾・大崩ユネスコエコパーク登録決定 | |
8月 | 「日之影神楽」宮崎県無形民俗文化財指定 | |
11月 | 地方自治法施行70周年総務大臣表彰受賞 | |
平成30年 | 2月 | 大日止昴小水力発電所竣工 |
3月 | 世界農業遺産・ユネスコエコパーク合同シンポジウム開催 | |
6月 | 役場庁舎移転・新築決定 | |
11月 | 九州中央自動車道高千穂日之影道路(雲海橋交差点~日之影深角IC)開通 | |
平成31年 |
1月 |
大人ジビエ食肉加工施設完成 |
4月 | 「日之影町農産物認証制度」スタート | |
令和元年 |
11月 | 道の駅青雲橋リニューアルグランドオープン |
12月 | 日之影町役場新庁舎新築工事着工 | |
令和2年 |
3月 |
八戸小学校閉校 |
12月 | 旧第三五ヶ瀬川橋梁・旧綱ノ瀬橋梁 国の重要文化財に指定 | |
令和3年 | 4月 | 役場新庁舎落成(文化施設として図書館、町民ホール、和室等を配置) |
お問い合わせ
地域振興課
TEL:(0982)87-3801
FAX:(0982)87-3810