サイト内検索

QRコードを利用した町税の納付方法について

公開日 2025年10月23日

QRコード利用した町税の納付方法について

全国の自治体で地方税統一QRコード(eL-QR)の運用が開始されています。納付書に印字されたQRコードを読み取ることで、スマートフォンやパソコン等を使って対象税目の納付ができます。また、全国の地方税統一QRコード(eL-QR)対応機関でも納付ができます。

利用対象の税目

・固定資産税

・軽自動車税(種別割)

・住民税

・国民健康保険税

利用可能な納税方法

利用可能な納税方法は、次のとおりです。

 金融機関窓口

eL-QR(地方税統一QRコード)に対応する全国の金融機関窓口で納税が可能です。

対応する金融機関については、下記の地方税共同機構ホームページをご確認ください。

eL-QRに対応する金融機関

 地方税お支払いサイト

地方税共同機構が提供するWebシステム「地方税お支払いサイト」でクレジットカード払い及びMPN(マルチペイメントネットワーク)が可能です。

↓下記のバナーから地方税お支払いサイトにアクセスできます。

地方税お支払サイト

 スマートフォン決済アプリ

対応するスマートフォン決済アプリにより、eL-QR(地方税統一QRコード)を読み取ることで納税が可能です。

対応するスマートフォン決済アプリについては、「地方税お支払いサイト」の関連サービスをご確認ください。

↓下記のバナーから地方税お支払いサイトにアクセスできます。

地方税お支払サイト

【利用にあたっては次の点にご注意ください】

1 取扱期限の過ぎた納付書はQRコードによる納付ができません。

2 破損、汚損などでQRコードが読み取れない場合は利用できません。

3 QRコードを読み取り納付された場合、領収証書は発行されません。

4 支払確定後は取り消すことができません。

 

リーフレット地方税お支払サイト

 

お問い合わせ

税務課
TEL:(0982)87-3803
FAX:(0982)87-3811
このページの
先頭へ戻る