公開日 2016年2月19日
高齢者見守りシステム事業
在宅のひとり暮らし高齢者、日中ひとりになる高齢者、重度身体障がい者等に対し、日常生活における見守りや緊急時対応の充実を図るため、見守りシステム(人感センサー・緊急通報ボタン・タブレット端末)を設置します。設置を希望される方は、役場町民福祉課地域福祉係へお申し込みください。
高齢者見守りシステムとは
- 急に気分が悪くなったり、体調の異変を感じたとき、緊急ボタンを押せば、直接、緊急通報センターにつながり、スタッフが迅速に適切な対応をします。
- 人感センサーにより、日常生活における異変を検知します。
- タブレットを使用したお伺いコール(ビデオ通話)を定期的に実施し、利用者の安否確認や健康状態を把握します。
対象者
- おおむね65歳以上の一人暮らしの高齢者及び夫婦世帯で病弱であるもの。
- 重度身体障がい者のみの世帯これに準じる世帯に属するもの。
利用者負担額(月額)
- 生計中心者の前年度収入額が1,200,000円以下の世帯:0円
- 生計中心者の前年度収入額が1,200,001円から2,400,000円までの世帯:500円
- 生計中心者の前年度収入額が2,400,001円以上の世帯:1,000円
お問い合わせ
町民福祉課
TEL:(0982)87-3802
FAX:(0982)87-3811